「飛騨路フリーきっぷ」は、9月28日(木)をもって発売を終了。新たに「飛騨エリアフリーきっぷ」が発売されます。10月1日からご利用の方は下の記事に飛んでくださいね。
ぴくさん、飛騨路の旅行記たくさんありますね。
どれから読んだらいいですか。
おすすめ記事が盛りだくさんです。
3つのグループに分けて、詳細記事に飛べるようにしたので、お好みの記事を読んでくださいね。
こんにちは。旅行大好き、お得旅はもっと好きなぴくです。今回は、飛騨路フリーきっぷや飛騨の旅のまとめ記事を書いてみました。スクロールしていただけると、下にダイジェスト記事があるので、
- サクッと、奥飛騨・上高地旅行について知るには、このままこの記事を読んでください。
- 行く計画があるので詳細を知りたい方は、下のリンクから知りたい記事を選んで読んでください。
現在全国旅行支援が使えます。飛騨路フリーきっぷ+楽天トラベルで宿予約でお得に旅しましょう
詳細を知りたい方はここから リンク集
まずは、飛騨路フリーきっぷのお得度から買い方まで。
飛騨路フリーきっぷと特急ひだの情報
・【初級編】飛騨路フリーきっぷかった方がお得なの? | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【初級編】飛騨路フリーきっぷの買い方 実際に購入して説明 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【2人で1万円以上お得】飛騨路フリーきっぷ 白川郷や上高地に名古屋から モデルプランも紹介 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【乗車体験】ワイドビューひだ もはや観光列車 高山本線の旅 渓谷とダム湖に写る山々にうっとり | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)・
飛騨路フリーきっぷはどこに行けるの?モデルコースをご紹介
実際に行ってきました。おすすめモデルコース
・新穂高ロープウェイがリニューアルオープン アルプスのパン屋さんでおいしいパンをゲット。割引情報も! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【絶景】上高地 早朝の大正池。朝もやの中、湖面に写る山々を見よう! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【読んでから出かけよう】後悔しない上高地攻略法。 大正池から河童橋ハイキング | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・【読んでから出かけよう】上高地ハイキング 河童橋から神明池 意外とこたえるので計画的に! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・お得で便利。飛騨路フリー切符VSひだぐるっときっぷで行こう。飛騨高山食べ歩き | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
・ユネスコの世界遺産白川郷。合掌造りに囲まれた昔話の世界に行こう。 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
飛騨路のおすすめ宿はどこか知りたいときには。
サクッと旅行記 ダイジェスト版
では、サクッと紹介していきますね。
写真だけさらっと流し読みをおすすめします。
興味のわいたところがあれば、リンクに飛んでください。
飛騨路フリーきっぷとは
飛騨路フリーきっぷとは、 JR東海が発売している、名古屋からの往復切符と高山周辺地区が乗り放題になったきっぷです。 この切符に濃飛バスの券も無料で付いてきます。
・【2人で1万円以上お得】飛騨路フリーきっぷ 白川郷や上高地に名古屋から モデルプランも紹介 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
どれくらいお得なの
高山まで2人でいくなら単純往復で元が取れます。
1人用だと、90円ほど高くなりますが、バス乗り放題券が付いているので、1回バスに乗る、特典を使うことがあればお得です。
詳しくは、こちらの記事で。
【初級編】飛騨路フリーきっぷ買った方がお得なの? | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
飛騨路フリーきっぷはお値打ちでしょうか?
4人で出かけるとなったら、3万6千円分もお得。
特急「ワイドビューひだ」ってどんな感じ?
でも、電車で行くのって疲れない?って心配な方。
こんなふわふわの座席で、広い窓の展望列車で行けるんですよ。
座席の間隔も広いですね。
【乗車体験】ワイドビューひだ もはや観光列車 高山本線の旅 渓谷とダム湖に写る山々にうっとり | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
電車旅といえば、駅弁を食べるのもお楽しみ。
ただ、特急ひだは車内販売はないので、駅で買って乗り込みましょう。
旅の家計簿 これだけお得になりました
飛騨路フリーきっぷを使った場合と、定価を比べてみました。
飛騨路フリー切符を使うと、
お値段は、1人39,120円でした。
お得度は、1人8,940円!
もし、4人グループなら、飛騨路フリー切符は 7,810円 。お得度がさらに1,500円跳ね上がります。
2人利用の1人分 | 定価 | 一言 | |
飛騨路フリーきっぷ | ☆はフリーきっぷに含まれています。 | ||
☆特急ひだ往復 | 9,330円 | 12,680円 | |
☆高山→新穂高ロープウエイのバス | 0円 | 2,200円 | |
新穂高ロープウエイ往復 | 2,700円 | 3,000円 | 飛騨路フリーきっぷ割引 |
☆新穂高ロープウエイ→平湯のバス | 0円 | 910円 | |
平湯⇔上高地のバス | 2,090円 | 2,090円 | 往復 |
平湯⇔福地温泉のバス | 0円 | 380円 | |
☆福地温泉→高山のバス | 0円 | 1,800円 | |
宿「安房館」 | 8,500円 | 8,500円 | 1泊夕食付き |
宿「福地館」 | 17,200円 | 17,200円 | 1泊2食付き |
合計 | 39,820円 | 48,760円 | 8,940円お得 |
※ ぴくは実際は2回も新穂高ロープウエイに乗りましたが、そんな人はあんまりいないと思うので1回にしてあります。そんな人がいたら、福地温泉⇔新穂高ロープウエイ分がさらにお得に。
皆様の旅の参考にしてください。
モデルコース
ぴくの実際に行ってきたプランを公開します。
<1日目>
JR名古屋駅
↓
JR高山駅
↓ 濃飛バス1時間45分
新穂高ロープウエイ
↓ 濃飛バス33分
平湯温泉にて宿泊
ワイドビューひだ
7時45分発のひだ1号で出発です。
え?朝早いって?朝ごはん電車の中で食べようとおにぎり持参。
だいたい1時間に1本程度あるのでお好みの時間に出発できます。
途中は、絶景に次ぐ絶景。
飛水峡やダム湖なんかが素敵です。
こんな景色を楽しんでいるうちに高山に到着。
高山からは、濃飛バスに乗り換え。
この値段も、飛騨路フリーきっぷに含まれています。
新穂高ロープウエイ
行くまでは晴れていたのに、山頂はあいにくの霧。
新穂高ロープウェイがリニューアルオープン アルプスのパン屋さんでおいしいパンをゲット。割引情報も! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
でも、新穂高ロープウエイでグルメ楽しみました。
<2日目>
平湯温泉バスターミナル
↓ 濃飛バス25分
上高地
↓ 濃飛バス25分
平湯温泉バスターミナル
↓ 濃飛バス25分
福地温泉にて宿泊
上高地ハイキング
今日はいよいよ上高地。
混雑を避けて、早朝に出かけます。
早朝に出かけると朝もやが見られることも。
【絶景】上高地 早朝の大正池。朝もやの中、湖面に写る山々を見よう! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
上高地はさすがに素晴らしかったです。
大正池から河童橋までのハイキングは絶景の連続。
【読んでから出かけよう】後悔しない上高地攻略法。 大正池から河童橋ハイキング | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
河童橋から明神池までのハイキングは、自然を満喫できます。
【読んでから出かけよう】上高地ハイキング 河童橋から神明池 意外とこたえるので計画的に! | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
福地館
宿は福地温泉の福地館。
福地温泉でお得に泊まる。【湯庄 福地館】朝市やせせらぎの小径もご紹介。 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
昔ばなしの世界が楽しめます。
宿のそばには、朝市やせせらぎの小径が。
<3日目>
福地温泉
↓ 濃飛バス35分
新穂高ロープウエイ
↓ 濃飛バス1時間45分
高山バスターミナル・JR高山駅
↓
JR名古屋駅
高山散策がおすすめ
ぴくは、1日目のリベンジで再び新穂高ロープウエイに行ってしまったのですが、皆さまには
高山散策をおすすめします。
食べ歩きが最高です。
お得で便利。飛騨路フリー切符VSひだぐるっときっぷで行こう。飛騨高山食べ歩き | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
※ ぴくは実際は2回も新穂高ロープウエイに乗りましたが、そんな人はあんまりいないと思うので1回にしてあります。そんな人がいたら、福地温泉⇔新穂高ロープウエイ分がさらにお得に。
皆様の旅の参考にしてください。
白川郷にも行けるよ
飛騨路フリーきっぷは新穂高行きのバス券を、白川郷行きのバス券に代えることもできます。
白川郷の記事は、こちらを読んでくださいね。
ユネスコの世界遺産白川郷。合掌造りに囲まれた昔話の世界に行こう。 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
まとめ
この旅の目的は、いかに飛騨路フリー切符を使い倒すかでした。
飛騨高山旅行で、ネックになるのが交通費。
飛騨路フリーきっぷで濃飛バス新穂高線が無料になります。
バスは、3日乗り放題券なので、行きたいところに天気を見てから行くことができます。
新穂高ロープウエイまで、濃飛バスで2往復もしたので元は取れすぎくらい取れました。
飛騨路フリーきっぷは、自由度高くお得に旅行ができておすすめです。
ぜひ、皆様も利用して旅をお得に楽しんでください。
では、またね。