【まわりゃんせ】お得に伊勢志摩の魅力を満喫!購入法とモデルコース

国内旅行
この記事は約8分で読めます。

近畿日本鉄道の「まわりゃんせ」は、旅好きの皆さんにはおなじみのきっぷ。

でも、その実際の魅力や使い方を知っていますか?

この記事では、「まわりゃんせ」のお得なポイントや、おすすめの利用方法を徹底解説します。

絶対に損しないためのヒントも満載。伊勢志摩エリアを存分に楽しみたい方、必読の情報が詰まっています!

この記事では下記のことについてわかります。

  •  「まわりゃんせ」とは?どれだけ回ればお得なのか?→パルケエスパーニャに行くだけで元が取れます
  •  「まわりゃんせ」はネット購入もできる!
  •  「まわりゃんせ」を使ったモデルコース→人気の鳥羽水族館もクルーズも追加料金なしで!
    この記事を書いた人

お得な割引を使った旅行テクニックをご紹介。1回の国内旅行の予算は1人5万円以下。名古屋在住。お得なきっぷ、割引キャンペーンを駆使して格安旅行を楽しんで40年。happyな旅をあなたにも。

ぴくをフォローする

まわりゃんせとは?伊勢志摩に行くなら必ず検討しましょう

花の小宿重兵衛 夕食

「まわりゃんせ」とは、伊勢志摩方面の観光スポットを4日間、お得に回れるきっぷです。

往復の特急とフリー区間の交通費、22の観光スポットの入場料が含まれています。

この22の観光スポットのうち入場料が高額なものを1~2か所回ればかんたんに元が取れてしまいます。

観光スポット22か所はいくつ回ってもよいので、どんどん回ればどんどんお得に!

セット内容は以下の通りです。

  • ① 近鉄電車発駅からフリー区間(松阪~賢島間)までの往復乗車券とフリー区間の乗車券
  • ② 近鉄電車「ゆき」(発駅→松阪~賢島間)と「かえり」(賢島~松阪間→着駅)の特急券引換券
  • ③ 近鉄電車フリー区間(松阪~賢島間)用の特急券引換券
  • ④三重交通バス(エリア内)4日間乗り放題
  • ⑤鳥羽市営定期船・志摩マリンレジャー定期船4日間乗り放題
  • ⑥パールシャトル片道1回乗車券
  • ⑦22の観光施設入場
ぴく
ぴく

行き帰りの特急とフリー区間の交通費、観光スポットの料金が含まれています。

お値段は?

伊勢神宮下宮せんぐう館

「まわりゃんせ」は下記の値段です。

[特急券あり]
おとな(中学生以上) 10,200円  小児(小学生) 5,700円

[特急券なし]
おとな(中学生以上) 7,800円  小児(小学生) 4,500円

※ 大阪・京都・名古屋同一料金

まわりゃんせの購入方法!

夫婦岩

まわりゃんせの購入方法は3つあります。

  • 近鉄の窓口で買う。
  • 近鉄のwebでデジタルきっぷを買う。
  • 旅行サイト経由でwebで買う。

近鉄の窓口で紙のきっぷを購入

近鉄の窓口で購入します。窓口で「まわりゃんせ」を購入することを伝えるだけなので簡単です。

当日購入もOK。

あらかじめ購入する場合は、行きの特急も予約しておくと当日慌てません。

近鉄のHPでデジタルきっぷを買う

窓口に行けないけれど事前に購入したい方に向けてデジタルきっぷが発売されました。

駅の出入りにQRコードを機械に読ませて利用します。

自宅にいながら購入できるので楽ちんです。

ただ、使ってみた感想として紙のきっぷがいいなあと思いました。

ぴく
ぴく

スマホのバッテリーいつも気にしてるのはしんどい、、、。

旅行に行くと、スマホで写真を撮ったり、調べものをしたりとバッテリーをたくさん使うのでデジタルきっぷのQRコードを表示させるのが心配な時があります。

バッテリー切れてQRコードが表示されなかったら大損ですよね。

1人1台スマホがいるので旅行のメンバーにお子様やご年配の方がいる場合は利用が難しいです。

ちょっぴりお得!旅行社でも紙のきっぷ購入できます

「まわりゃんせ」は、オプショナルツアー販売の旅行社からネットで購入することができます。

旅行社のよいところは、「カード会社の優待券が使える」「ポイントが貯まる」「クーポンが使える」など旅行社によってさまざまな割引があるところです。

もちろん手数料もありません。

↓ここから旅行社の「まわりゃんせ」の購入ページを見ることができます。

エポスカード保持者はコレ

楽天ポイントがたまる

お得なクーポンあり

各旅行社のお得ポイント
ベルトラ:【エポスカード】会員限定の5%OFFクーポンを配布
楽天トラベル:楽天ポイントがたまる・つかえる。
じゃらん:お得なクーポンあり。

旅行社から、紙のきっぷと引き換えできるQRコードが送られてきます。それを当日窓口で見せて紙の「まわりゃんせ」と引き換えます。

【引き換え可能な駅】
・近鉄名古屋駅(5:30~23:20)
・津駅(5:30~23:20)
・京都駅(5:30~23:20)
・近鉄奈良駅(5:30~23:00)
・大阪難波駅(5:30~23:20)
・大阪上本町駅(7:00~22:00)
・大阪阿部野橋駅(5:30~23:20)

いくらお得?まわりゃんせ

鳥羽国際ホテルのカフェ

まわりゃんせを利用するといくらお得になるのか気になりますよね。

もし、伊勢市駅に降りてすぐに名古屋駅に引き返すなら、まわりゃんせはもったいないです。

まわりゃんせをお得に利用するためには、複数の観光施設を訪れる必要があります。

おすすめの回るべき観光施設は下の2つ。

パルケエスパーニャに行く!
これだけで元が取れます!

鳥羽水族館とクルーズの2つに行く!
人気のこの2つの施設でも元が取れます!

2つのパターンで検証してみましょう。

パルケエスパーニャに行く!ここだけで3,220円お得

まず、正規料金を見てみましょう。

近鉄名古屋⇔鵜方 往復特急利用 8,020円

パルケエスパーニャパスポート 5,400円

正規料金は、合計13,420円。「まわりゃんせ」は10,200円なので、パルケエスパーニャに行っただけで3,220円もお得になっています。

鳥羽水族館と鳥羽湾めぐり遊覧船に乗る!2つ回るだけで1,720円お得

近鉄名古屋⇔鳥羽 往復特急利用 6,820円

鳥羽水族館 2,800円

遊覧船(鳥羽湾めぐりとイルカ島) 2,300円

鳥羽で2つの観光スポットを回ったら元が取れました。1,720円お得に。

思ったより簡単に元が取れるね。

1つまたは2つ回るだけで元が取れます。22の観光スポットはいくつ回ってもいいので、3つ、4つ、、、と回って行ったらものすごくお得です。

ぴく
ぴく

むしろ、正規料金で行ったら損ですね。

まわりゃんせ利用1泊2日モデルコース

伊勢神宮内宮

「まわりゃんせ」は4日間使えるきっぷです。しかし、あえて1泊2日でモデルコースを作ってみました。出発地も運賃が安い名古屋発。大阪発や京都発の方は名古屋発よりお得になります。

このコースを土台にして、観光スポットを増やせばお得度は爆上がりです。

1泊2日モデルコース 黄色は正規料金
  • 近鉄名古屋(3,410円)

    近鉄特急

  • 鳥羽駅
  • 鳥羽水族館(2,800円)
  • 遊覧船(鳥羽湾めぐりとイルカ島)(2,300円)
  • 鳥羽駅(1,040円)

    近鉄特急

  • 鵜方駅
  • ホテル志摩スペイン村(泊)
  • 終日 志摩スペイン村(5,400円)
  • 鵜方駅(4,010円)
  • 近鉄名古屋

正規料金の合計は18,960円。「まわりゃんせ」は10,200円なので、

8,760円もお得!

それもこんなゆるゆるのプランなのにです。賢島まで行ったり、バスに乗ったり、あと1~2他の施設を回ったらさらにお得になります。

ご家族でお出かけになったらお得度がすごい金額になりますね。

なぜこんなお得なことができるのか?それは伊勢志摩は近鉄資本の観光スポットが多いからです。同じ資本の施設なのでここまで割引できるんですね。

「まわりゃんせ」におすすめホテル

花の小宿重兵衛 夕食のアワビ

ホテル志摩スペイン村

「まわりゃんせ」を使うときの一押しホテルはやはりホテル志摩スペイン村です。

スペイン村には鵜方駅から無料送迎バスが出ています。

鵜方には横山展望台があるので一緒に回ってみましょう。平日はタクシー料金(鵜方⇔展望台)が片道500円になります。

横山展望台

鳥羽国際ホテル

スペイン村に行かないときは、鳥羽近郊のホテルがおすすめ。

鳥羽国際ホテルは見晴らしが素晴らしいです。鳥羽駅から無料送迎があります。

鳥羽国際ホテル

花の小宿重兵衛

人には教えたくない女性限定のパワースポットの隣にある宿がこちら。鳥羽駅から無料送迎があります。

花の小宿重兵衛

伊勢志摩旅行に「まわりゃんせ」は最強!

赤福本店

「まわりゃんせ」は往復の特急とフリー区間の交通費、22の観光スポットの入場料が含まれているお得なきっぷです。

この22の観光スポットのうち入場料が高額なものを1~2か所回ればかんたんに元が取れてしまいます。

伊勢志摩旅行を計画されたときには一度「まわりゃんせ」を検討してみてください。旅行代金が大幅に節約になり、浮いたお金でホテルをアップグレードしたり、美味しいものを食べ歩きしたりできますよ。

最後までお読みくださりありがとうございました。

エポスカード保持者はコレ

楽天ポイントがたまる

お得なクーポンあり