三重県鳥羽近郊相差(おうさつ)にとっても素敵な宿がありますのでご紹介したいと思います。

伊勢志摩に行きたいんだけど、やっぱり豪華な魚介よね。温泉にも入りたいし、パワースポットにも興味あるわ。でも、きれいじゃない宿はムリ。
そんな願いをぜんぶかなえる宿「花の小宿 重兵衛」についてお伝えします。
重兵衛おすすめポイント5つ
・素朴な民宿が多い中、おしゃれな内装の宿になっている。
・高級な海の幸がふんだんに食べられる。
・大浴場のお湯がとろりとしていて美肌効果抜群。
・女性の願いを1つかなえてくれる石神さんから徒歩0分。
・部屋の選択肢が多い。シンプルな和室から、露天風呂付き客室まで選べる。

本当は教えたくない隠れ宿です。
おいしい海の幸とつるつるになる温泉につかって日ごろの疲れをさっぱりと取りましょう。
伊勢神宮参拝や風光明媚な伊勢志摩観光におすすめな宿です。
「花の小宿 重兵衛」とは
「花の小宿 重兵衛」は、三重県鳥羽市相差(おうさつ)にある宿泊施設です。女性の願いを一つ叶えてくれるという神明神社「石神さん」に隣接しています。
あわびや伊勢海老、牡蠣など伊勢志摩の新鮮な海の幸と、自家栽培の野菜を使った料理が自慢です。

夕食には相差の海で取れた新鮮な魚介がふんだんに出ます。
「花の小宿 重兵衛」のアクセス
「花の小宿 重兵衛」は、三重県の相差(おうさつ)にあります。
鳥羽駅から宿に向かうと山の中の道を進み、相差の集落に入ると入り組んだ昔ながらの道を進むことになります。

交通が不便な代わりに料理の質がワンランク上です。
電車の場合は、近鉄・JRの鳥羽駅から送迎があります。(16時のみ)

16時のみとHPには書いてありますが、日によっては15時の送迎もありました。宿に問い合わせてみるといいですね。
公共バスの便は1~2時間に1本あります。 相差(石神さん前)下車。
timetableR5ura.jpg (1191×842) (city.toba.mie.jp)
お車でお越しの方は下の図を参考に。

今回、都合で鳥羽駅からタクシーで向かいました。タクシー代は6,220円でした。(これはおすすめしません)
【女性限定】願いをかなえる新明神社(石神さん)
女性の願いをかなえてくれるパワースポット「石神さん」
鳥羽からほど近い相差(おうさつ)に石神さんという小さな神社があります。
ここは女性の願いを1つだけかなえてくれる強力なパワースポット。
アテネオリンピックの女子マラソンで優勝した野口みずきさんが、石神さんのお守りを身に着けていたことから有名になりました。
たくさんの女性が参拝におとずれています。
花の小宿重兵衛は石神さんのある神明神社の隣にあります。

まずはご本殿の神明社をお参りしてから石神さんをお参りします。

石神さんはパワースポットとして若い女性から人気があります。

相差には昔からたくさんの海女さんがいました。その海女さんたちが「無事帰れますように」と海に潜る際の安全と大漁を祈願してきました。

豊かな海の幸を潜って取る海女さんたちが信仰していたんですね。
お守りには、魔除けのシンボルや無事帰れる願いのシンボルが。

マラソンの野口選手が「石神さん」にお参りに行ったことで有名になりましたが、野口選手の他にも金メダルを取った方が。

花の小宿重兵衛 エントランスとロビー
エントランスとロビーもおしゃれな感じです。





朝はロビーでコーヒーをいただくことができます。

花の小宿重兵衛 お部屋紹介
和モダンDXタイプ



豪華な特別室も数多くあります。


花の小宿重兵衛 お風呂紹介
大浴場の湯は清少納言の湯と呼ばれる七栗の湯を使用しています。

びっくりするほどお湯がいいんですよ。
日本の温泉の中で1番好きです。


花の小宿重兵衛 豪華すぎる夕食
重兵衛の食事の売りは、高級食材です。都会でアワビや伊勢海老を食べたら1万円してしまいますよね。
相差で取れた地の魚介や野菜を使っているので新鮮この上ないです。
旬彩会席





わー!アワビ食べたーい

1つ注意!高級食材は禁漁期間をチェックしていきましょう。
食べられる時期
アワビ(春夏)・伊勢海老(秋冬)・カキ(冬)(岩ガキは夏)
アワビ漁が解禁されるのは、1月1日~9月14日です。アワビが食べたい方は春夏に。
伊勢海老漁解禁は10月1日以降、秋冬をねらいましょう。

伊勢海老は漁が解禁になったばかりの10月がおすすめです。

花の小宿重兵衛 朝食
朝食も地の食材がふんだんに使われています。

宿手作りの「ひじきの煮物」や「漬物」。ご飯は重兵衛の水田で採れたお米です。お味噌汁の中には伊勢海老が。「干物」はその場で焼いていただきます。
星降るテラス新設

とても気持ちのいいテラスが新設されました。このテラスで満天の星を見たいですね。
テラスに至る通路にも素敵なスペースが。

電車で回るなら「まわりゃんせ」
伊勢志摩を観光で回るなら、「まわりゃんせ」というきっぷも検討してください。
伊勢志摩地域までの往復きっぷと22の施設の入場券のついたきっぷです。
鳥羽水族館と鳥羽のクルーズに乗るだけで元が取れます。
詳細は下のボタンをクリックしてください。
【使わないと損】まわりゃんせ購入方法!伊勢志摩1泊2日モデルコース (pikufire.com)
重兵衛は鳥羽駅までお迎えに来てくれますが、もし公共のバスに乗るなら「まわりゃんせ」が使えます。
近隣の観光地【横山展望台】
花の小宿重兵衛から車で30分の場所に「横山展望台」があります。




平日は鵜方駅から500円のタクシーも出ています。https://www.kanko-shima.com/3062/

私は日曜日に鵜方駅からタクシーに乗ったので、行きが1550円、帰りが1470円でした。展望台から電波がつながるか心配でしたが問題なくタクシーを呼べました。
鳥羽でランチ・カフェに【鳥羽国際ホテル】
帰りに鳥羽国際ホテルでランチをして時間調整をしました。



花の小宿重兵衛 気になるところ2点
花の小宿重兵衛の中で気になる点はどこでしょう。
大浴場に露天風呂がない。
海が少ししか見えない。
大浴場に露天風呂がない
花の小宿重兵衛には大浴場はありますが、露天風呂は露天風呂付きのお部屋にしかありません。(2室)大浴場から外の緑が美しいですが、外気に当たりながらお風呂に入りたい方には向きません。
海が少ししか見えない。
部屋や「星降るテラス」からも海が少しだけ見えますが、目の前にドーンと大海原という景色ではありません。


「広い露天風呂で海が全面に広がる」がご希望の場合は賢島宝生苑がおすすめ。
花の小宿重兵衛にふるさと納税で泊まる
花の小宿重兵衛はふるさと納税サイト「ふるなびトラベル」に参加しています。
ふるさと納税を利用して安く泊まりたい方は1度ご覧ください。
5万円寄付すると1万5千円分公式サイトの宿泊代金から引いてもらえます。
花の小宿 重兵衛も参加
花の小宿重兵衛 まとめ
伊勢志摩の隠れた名所相差。名古屋の人は実はよく知っていて

相差って魚介をリーズナブルに食べられる場所でしょ?

わわ、穴場と思ってたら名古屋の人はみんな知ってるのね。
もしまだ行ったことがなければぜひ1度行ってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
クーポン祭り開催中