こんにちは。旅行大好き、お得旅はもっと好きなぴくです。
名古屋市が独自の宿泊割引キャンペーンを出します。
名古屋に泊まろう!「シャチ泊」 (shachi-haku.com)
項目 | 内容 |
---|---|
利用方法 | 市内宿泊施設への宿泊に対する割引事業 ①プレミアム付き宿泊券の販売 ・電子券(LINE利用) ・紙券(ファミリーマート発券) ②オンライン予約サイトでのクーポン配布による割引 (楽天トラベル、じゃらん、るるぶトラベル) ③旅行会社が造成・販売する旅行商品の割引 |
割引率 | 割引率:お1人様1泊あたり50% ※補助金額の上限は1泊につき5,000円 |
割引対象期間 | 令和4年6月1日(水) ~令和5年2月28日(火)※3月1日(水)チェックアウト分まで |
販売期間 | 第1期 令和4年5月23日〜令和4年 8月31日 (利用開始:令和4年6月1日〜) 第2期 令和4年 9月1日〜令和4年11月30日 第3期 令和4年12月1日〜令和5年 2月28日 ※利用方法によって、配布開始・終了時期が異なる可能性があります。 ※各期毎に定められた限度額に達し次第終了いたします。 |
利用対象者 | 愛知県及び隣接県(岐阜県、三重県、静岡県、長野県)在住者 ※今後の社会情勢等により変更となる場合があります。 |
割引対象施設 | 名古屋市内の登録宿泊施設 |
割引併用条件 | 国が実施する「GoToトラベルキャンペーン」の割引とのみ併用可能 |
同時開催キャンペーン | 名古屋に泊まろう!「シャチ泊」利用者だけがもらえる 「名古屋で観パイキャンペーン」クーポンを1人1枚配布します。 |

県民割やGoToトラベルの他にお得な独自のキャンペーンが出るんですね。

GoToトラベルと併用可なので80%OFFも可能。
絶対使いたいキャンペーンです。

併用すれば1万円のホテルに泊まっても自己負担は2千円ってことですか?
お得すぎ。

GoToトラベルは、地域共通クーポンももらえるので実際には80%よりお得になります。

シャチ泊をおすすめしたい方
- 県民割もGoToトラベルもない時期に旅行する方。
シャチ泊は2月末日までキャンペーンが連続しています。 - GoToトラベルが再開したら旅行する方。
併用可なので、最大80%OFFになります。

夏休みなどの繁忙期も50%OFFになるシャチ泊は嬉しいですね。
【シャチ泊】キャンペーンの期間
キャンペーン期間は3期に分かれます。
第1期 / 令和4年5月23日~令和4年8月31日
第2期 / 令和4年9月1日~令和4年11月30日
第3期 / 令和4年12月1日~令和5年2月28日
※「シャチ泊」は、各期ごとに定められた限度額に達し次第終了。
夏休み、冬休みもキャンペーンが使えるのがうれしいですね。
割引価格
旅行代金の50%、上限5千円を割り引きます。3泊まで。
対象県民
愛知県及び隣接県(岐阜県、三重県、静岡県、長野県)在住者の方
ワクチン接種3回か陰性検査結果が必要
グループに提出できない人がいると全員割引対象外になります。
シャチ泊の利用方法 3種類あります
①プレミアム付き宿泊券(電子券・紙券)
電子券はLINE利用で購入します。
半額のプレミアム宿泊券をWebで購入。有効期限は購入日を含めて14日間。お支払い後の払い戻しは不可。有効期限が短いので、宿泊施設を予約してからの購入がおすすめ。
プレミアム宿泊券申し込みサイトは、5月23日から。
ホテルの予約はオンライン予約サイト予約でOKですが、現地払いを指定すること。
紙券は、ファミリーマート発券です。
②オンライン予約サイトでクーポンを取る
6月1日に「じゃらん」、「るるぶトラベル」、「楽天トラベル」でクーポンをゲットして予約。やり方に慣れていて安心感があります。問題はクーポンが取れるかどうかですね。
③旅行会社での割引
割引適用後の旅行代金を旅行会社で支払います。 日中に旅行会社に行けるならこれがおすすめですね。Webで対応してくれるところがあるか調査してみます。
取り扱い旅行者にHISやJR東海ツアーズも入っていますので、電話やWebで対応してもらえるとありがたいですね。

JR東海ツアーズは準備中でした。(5月21日現在)
名古屋駅周辺(愛知県)のホテル・旅館一覧|宿泊予約|JR東海ツアーズ (jrtours.co.jp)
↑どんなホテルを取り扱っているかだけは見えますね。
対象宿泊施設

泊まりたいホテルがキャンペーン参加施設か確かめましょう。
利用可能宿泊施設|名古屋に泊まろう!「シャチ泊」 (shachi-haku.com)
変わりどころとしては公益財団法人 名古屋市民休暇村管理公社(おんたけ休暇村)も入っていました。
おすすめのシャチ泊予約方法
おすすめは②6月1日に「オンライン予約サイトでクーポンを取る」です。
クーポンさえ取れてしまえば、1番楽ですね。

6月1日のクーポンをぴくも狙いますが、問題は利用期限ですね。
期限が短く、6月末などならあいち旅eマネーキャンペーンが還元率が高くおすすめ。7月の予約が取れるならシャチ泊の価値があります。

7月ならGoToトラベル始まる可能性もありますしね。(現在は未定)
次におすすめは、③旅行社での割引です。こちらも、旅行社に営業時間内に行ければ楽々。年配の方に特におすすめします。割引適用後の旅行代金を旅行会社で支払います。
おすすめホテル
では、どんなホテルがよいでしょう。
名古屋のおすすめホテルを紹介します。
名古屋マリオットアソシアホテル
ぴくの周りには、「ごほうびマリオット」という言葉があります。どこにも旅行しないで、マリオットに泊まる。日ごろの自分の頑張りをねぎらいます。
【ごほうび旅】名古屋マリオットアソシアホテル宿泊記 | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
アフタヌーンティー付の女子会プランがありますよ。
名古屋マリオットアソシアホテルを楽天トラベルで見てみる
名古屋マリオットアソシアホテル名古屋JRゲートタワーホテル
立地が素晴らしいホテルです。名古屋観光におすすめ。
マリオットの室料が高騰しているのでこのホテルをおすすめします
【ベーシックプラン】シンプルステイ<室料のみ>なら1万円です。

GoToトラベル併用平日利用なら、80%OFFの上に地域共通クーポンが3,000円分もらえるから実質黒字ですね。
↓名古屋JRゲートタワーホテルを楽天トラベルで見てみる
名古屋JRゲートタワーホテルナゴヤプリンスホテル スカイタワー
愛知県民限定 館内利用券&お買物券付きプランが出てます。
夜景がとっても美しいホテル。カップルや女子旅におすすめ。
お子様がプラレール好きな時には、プラレールで遊べる特別なお部屋もあるんですよ。
あおなみ線沿いでレゴランドに行くのに一押しの立地。名古屋駅から歩けるし、送迎もあります。
↓ナゴヤプリンスホテル スカイタワーを楽天トラベルで見てみる
名古屋プリンスホテル スカイタワーまとめ
いよいよシャチ泊の詳細がはっきりしました。信じられないほどお得になる可能性があります。ぜひ利用してみてください。