【2024年】伊勢志摩「まわりゃんせ」>>ここをクリック
PR

【使う編】貯めたマイルを使って家族旅行で南国に行く方法を紹介

旅行
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ユナイテッド航空のマイルは、貯めるときだけでなく、使うときにもお得!

    この記事を書いた人

名古屋在住。お得なフリーきっぷ、割引キャンペーンを駆使して格安旅行を楽しんで40年。ふるさと納税で旅行に行くテクニックも発信中!happyな旅をあなたにも。

ぴくをフォローする
スポンサーリンク

【使う編】使うときにもユナイテッド航空のマイルはお得です。

ANAの特典旅行に換えることができるので、海外旅行だけでなく国内旅行にも使える。

読者さん
読者さん

ユナイテッド航空ってアメリカの会社でしょ?アメリカしか行けないんですか?

ブッブー♪ユナイテッド航空はスターアライアンスチームのメンバーです。

ユナイテッド航空が飛んでいるグアムなどの島々の他にも、いろいろな国に行くことができます。

  • ANA
  • シンガポール航空
  • タイ航空
  • エアーカナダ
  • ルフトハンザ航空

など、日本に住んでいる人に使いやすい航空会社がたくさん。
特にANAは国内線の予約ができるのでおすすめです。

また、使えるということは 貯まる。

ルフトハンザ航空でドイツ旅行したマイルを、ユナイテッド航空のマイルで貯めて沖縄に行く。なんてこともできます。

燃油サーチャージがかからない。

燃油サーチャージって知ってみえますか?航空券代金の他に、石油代高くなったから、助けてね。というお金が強制的に取られるのです。このお金が、ユナイテッド航空の特典旅行ではかかりません。

ANAに乗るのにユナイテッド航空のマイルの方がお得な路線や時期がある。

路線や時期によってANAよりユナイッテド航空のマイルの方がお得なことがあります。

もちろんANAの方がお得なこともあります。

繁忙期の東京ー福岡を比べてみましょう。

  • ANA     6000マイル~9000マイル
  • ユナイテッド 5500マイル

えっ?どういうこと?って思いますよね。ANAに乗るのにANAより少ないマイルで乗れるの?
こんな風に密かにお得な路線があります。

シンガポールの夜景

グアム・サイパン・パラオ・沖縄の離島に行きたい子育て世代の旅行に最強。

子供が小さいと、行ける場所がかぎられます。沖縄やグアムが人気ですね。

沖縄やグアムばかりじゃあきちゃうよー。という方。

いえいえ、グアムに行ったことがあってもサイパンはどうですか?パラオは?

沖縄も 宮古や石垣島はどうでしょうか?九州の五島列島。長崎の対馬も素敵。

国内旅行でも、メインの空港からちょっと外れた離島になると、途端に割安な航空券が手に入らない。ANAで購入すると高額になる離島も特典旅行なら同じマイルです。沖縄でも、石垣島・宮古島直行便なんかは、お得度がアップします。

【例】

名古屋ー宮古島 片道9,600マイル×2=19,200

往復で19200マイル。

100円で1.5マイルなので、128万円カード払いをすれば、宮古島に行けます。

宮古島の熱帯魚

また、特典旅行の航空券は 遠くで貯めて 近場で使うのが鉄則

普段のお買い物や、たまに行く遠くの旅行はお金を出して買ってマイルを貯め、グアムや国内の離島などの割高な航空券はマイルをもらいましょう

8月などの学校が休みの時期にしか旅行できない人。

8月は航空券代が高騰します。学校が休みになる日から、急にお値段が高くなる。

学校休ませようか?という考えが頭をよぎった方はみえませんか?

ところが、マイルでもらう航空券は8月でも同じマイルでもらえます。

さすがに、お盆はダメですが、8月15日くらいからは取ることができます。

サイパンの熱帯魚

ここまで、マイレージプラスセゾンカードで、ユナイテッド航空のマイルを貯めることをお勧めしてきましたが、もちろん、この方法が合わない方もいます。

マイレージプラスセゾンカードでマイルを貯めるのが合わない人

  1. 特典旅行したい場所がヨーロッパやアメリカなど遠方の人
  2. 安い時期にツアーで旅行できる人
  3. ホテルを自分で取るのに自信がない人

特典旅行したい場所がヨーロッパやアメリカなど遠方の人

年3万マイルまでの縛りがあるので、ヨーロッパやアメリカなど、遠方の場合はマイルを貯めるのに何年もかかり、年会費がかさんできます。また、ヨーロッパは意外に航空券代が安いので、買ってマイルを貯めた方がおとくです。

安い時期にツアーで旅行できる人

そもそも100円で5円分の還元があることが前提。8月などの航空券が高騰する時期には、超おススメですが、閑散期には航空券も安くなるので、素直にツアーを取った方が楽で安いです。

ホテルを自分で取るのに自信がない人

英語も自信がないし、めんどくさそう。ツアー会社に頼んだ方が高くても簡単。そう思う人はツアーで。プロが、売れ筋のホテルを用意してくれます。

でも、日本から、日本語で好みのホテルを取ることができます。

むしろ、選択肢が広いし、キャンセル料無料のホテルもあるので、使い勝手がいいです。

いろんな会社がありますので、いろいろ見てみてください。

ぴくだったら、

  • ヒルトン グアム  
    3泊分の値段1室47,442円(+税)
    (1人1泊8000円ですね。)
  • グアムリーフホテル 
    3泊分の値段1室67,128円(+税)
    (1人1泊11,000円。)

に泊まりたいなー。

この3つの項目に当てはまらない方は、ぜひ、

マイレージプラスセゾンカードでマイルを貯めてくださいね。

上海の夜景

まとめ 【使う編】ユナイテッド航空のマイルを貯めよう

  1. ANAの特典旅行に換えることができるので、海外旅行だけでなく国内旅行にも使える。
  2. 燃油サーチャージがかからない。
  3. ANAに乗るのにユナイテッド航空のマイルの方がお得な路線や時期がある。
  4. グアム・サイパン・パラオ・沖縄の離島など、近場に行きたい子育て世代におすすめ。
  5. 8月などの学校が休みの時期にしか旅行できない人はお得。
  6. ホテルを自分で取ることができる人は利用価値大。

マイレージプラスセゾンカードのカードを作り、ユナイテッド航空のマイルを貯めてください。1度設定したら後はカードを使う他は、何にもしないでマイルが貯まります。

ぜひ、無料航空券をゲットして、旅行を楽しんでください。

では、またね。

次の記事は、マイルを使って行ったシンガポール旅行記です。