こんにちは、旅行大好き、お得旅はもっと好きなぴくです。
今回は、
- 年会費6,500円でカードを作り、
- 100万円~200万円カードを使うなら 一番マイルの貯まるカードをお知らせします。
こんな方は、いらっしゃいませんか?

8月に家族でグアムに行きたいんですけど、ツアー代がめっちゃ高いんです。なにかいい手はないですか?

それなら、マイルを貯めて航空券をもらったらどうかしら?

マイルを貯める?飛行機乗らないし。ぼくは、仕事も子育ても忙しくって、めんどくさいことはできないんです。マイルは貯まらないって言ってる人も多いし。

ぴくのいうカードを作って、200万円分カードを使えば、おまけとしてグアムまでの往復航空券がもらえるよ。
こんなお得なカードの名前は
マイレージプラスセゾンカード
それでは、解説をしていきますね。
8月の一般的なツアー料金を見てみましょう。
8月14日から3泊4日グランドプラザホテル大人1人108,000円(+税)
近場のグアムに行くのに大人2人で20万。 家族(+子供2人)なら30万です。
ところが 航空券をただで受け取る手段があります。航空券がただなら、ホテル代だけ。
グランドプラザホテルは、ホテルズドットコムで調べると
3泊大人2人(子供2人無料)で23,757円
30万円と23,757円
ちょっとマイルを貯めたくなりませんか?
お得なマイルの利用のしかたを、【マイルの貯め方】と、【使い方】に分けて説明していきます。

【貯める編】おすすめのマイルの貯め方のこつ①:ユナイテッド航空で貯める
会社員で、普段飛行機に乗らず、お金も使わない・・・そんな人は、ユナイテッド航空のマイル!
海外旅行に行くのにマイルを貯めるという技があります。
ANAやJALで貯めている方も多いのではないでしょうか。
ぴくはユナイテッド航空のマイルを貯めています。
え?どこそれ?って言われそう。
でも、実際に特典旅行(無料航空券)を使うのに
ユナイテッド航空はとてもいいんです。
会社員で、普段飛行機に乗らず、お金も使わない。そんな人は、ユナイテッド航空のマイル一択です。
ぴくがマイルを貯めて旅行しているよというと

えっ?どうやって貯めるの?

ユナイテッド航空のマイルを貯めるんだよ。
しかし、後日どうしたか尋ねると
ANAで作った、JALで作った、めんどくさいから作ってない。
などの答えが返ってきます。そして全然マイルで旅行をしていない。

実際にマイルを使ったお得な旅行をしたい人は、ユナイテッド航空のマイルを貯めましょう。
では、ユナイテッド航空でマイルを貯めるとよいわけを説明します。
- マイルの期限がない。
- 足りないマイルは買ったり、もらったりできる。
マイルの期限がない
マイルの期限がない。これは大きな利点です。
日本でポピュラーなのは ANAカード、JALカード
みなさんも持ってみえるのではないでしょうか。
しかしANAとJALはマイルに期限があるのです。
およそ3年でマイルが消滅。
でも、家計の見直しを行ったぴくの家では、あんまりお金を使わないので、マイルもざくざくというわけにはいかないんです。
マイルが貯まってきたなーと思ったら消滅。
悲しすぎます。
マイルが消えないカードもありますが、年会費が3万円します。
3年経ったら10万円です。そのお金で航空券買えちゃいます。
またポイ活でマイルを貯めるという手もありますが
日々忙しい生活をしているとポイ活も負担です。
- 1度設定したら 何もしなくても マイルが貯まる。
- 3年以上かけてマイルを貯める。
そんな家庭にちょうどいいのが、ユナイテッド航空のマイルです。

足りないマイルは買ったり、もらったりできる。
奥様・旦那様と旅行しようとしたとき、あとちょっとマイルが足りない、ということがおこります。
ユナイテッド航空のマイルは購入することができます。
また、手数料を払えば、会員同士でもらったり、あげたりすることができます。

ユナイテッド航空とANAのマイルの特徴をまとめてみました。
ユナイテッド | ANA | |
マイルの期限 | なし | 3年 |
足りない分を買える | 買える | 買えない |
人からもらえる | もらえる | もらえない |
【貯める編】おすすめのマイルの貯め方のこつ②:マイレージプラスセゾンカードを使う
ぴくのおすすめは、
マイレージプラスセゾンカード

マイレージプラスセゾンカードの
年会費は1,500円+税。
でも、これだと100円で0.5マイルしか貯まりません。マイルをガンガン貯めたいですよね。
そこで、「マイルアップメンバーズ」に加入します。(+5,000円)
マイルがたくさんたまるカードの
年会費が6,500円(+税)。
マイルがたくさんたまるカードは、ゴールドカードのことが多く、この値段で100円=1.5マイル貯まるのは、破格の値段です。
1マイルはいくらに当たるかというと、8月などの繁忙期に使えばば3~4円くらいになります。
100円で5円くらいの還元率。ポイントを貯めて使うのもいいんですが旅行に向けてマイルを貯めるのもワクワクしませんか?

マイレージプラスセゾンカードをおすすめしたい人
カード利用額が年100万~200万円の人
家計の見直しが進んでお金を使わなかったり、独身の方はカードを年200万円も使わないかもしれません。そういう方は、100円で1.5マイルの恩恵が余すことなく受け取れます。
しかし、100万程度は使わないと、マイルを貯めるのに何年もかかってしまい年会費がもったいないです。
年会費6500円(+税)を払っても、元が取れればいい人。
グアムツアー10万円がホテル代のみ(1人1万5千円~)になれば、6,500円の元は十分に取れています。一旦お金を払っても、旅行代が節約できればいい人は、このカードが向いています。
家族会員カードがなくてもいい人
独身だったり、旦那様、奥様はマイルではなく別なポイントを貯めている方は、家族会員カードがなくてもいいですね。
とっても素敵なカードですが、もちろん合わない人もいます。

マイレージプラスセゾンカードが合わない人
カードを年200万円以上使う人
マイレージプラスセゾンカードは年に貯められるマイルに上限があります。
年3万マイルまで。金額でいうと200万円です。3万マイルを超えた分は、100円で0.5マイルになってしまいます。仕事などでカードをたくさん使う人は別のカードの方がおすすめです。
年会費は無料がいい人
6500円+税 もったいない。無料カードがいいわ。と思う場合はお勧めできません。別の航空会社では無料カードで貯められるものもあるので、そのタイプのカードで貯めましょう。
家族会員カードを作りたい人
残念ながら、マイレージプラスセゾンカードには家族会員カードがありません。
家族で2枚カードを持って、マイルをためることができません。

まとめ
- マイルに期限がない。
- 足りないマイルは買ったり、もらったりできる。
- マイルがたくさんたまるカードの年会費が6,500円(+税)
マイルがそれほど貯まらない場合は、大人だけマイルで航空券をもらい、子供分は買うのをおすすめします。子供もクレジット機能がないカードが作れるので マイルが貯まります。
代金はもちろんマイレージプラスセゾンカードで支払ってマイルを貯めましょう。
貯まったマイルの使い方は次の記事で。【使う編】
では、またね。
