こんにちは。旅行大好き、お得旅はもっと好きなぴくです。
今日は紅葉の愛岐トンネル群におじゃましてみました。
2022年秋公開日
11月26日(土)~12月4日(日)の 9日間
アクセス
名古屋駅からJR中央線に乗って40分。定光寺駅下車。
愛岐トンネル群とは
愛岐トンネル群とは、JR中央線の旧線路にある14のトンネルの総称です。
現在は新しく長いトンネルができ、廃線になりました。
14のトンネルのうち4つが有志のてによって整備され、春と秋の2回公開されています。
実際に散策してきたよ
ある秋の日、前から訪れてみたかった愛岐トンネル群に行くことができました。
JR定光寺駅からトンネル入り口まで
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6920.jpg)
定光寺で降ります。紅葉の時期はJRの駅員さんも増員されています。
細い道を5分ほど歩くとトンネル群入り口に着きます。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6807.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6917-768x1024.jpg)
いきなりの急階段でビビりますが上がってしまうと後は平たんな道ですのでご安心ください。
年配の方でも大丈夫です。
3号トンネル
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6812-768x1024.jpg)
まず3号トンネルが見えてきます。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6816-768x1024.jpg)
実物大のSLの垂れ幕がかかっています。SL大きい!
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6817.jpg)
トンネルの中は暗いので懐中電灯を持っていきましょう。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6819-768x1024.jpg)
左手の柵は古レールをリユースしたものです。1911年製という文字が見られます。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6821-768x1024.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6822-768x1024.jpg)
竹林と紅葉がいい感じです。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6823-768x1024.jpg)
足元を見ると散り紅葉がきれい。道は石が多いので歩きやすいくつでどうぞ。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6831.jpg)
いつもは清流ですがこの日は前夜の雨で濁っていました。庄内川上流です。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6886-768x1024.jpg)
紅葉がトンネルのようになっています。
4号トンネル
4号トンネルです。
私は4号トンネルが一番好きです。
トンネルの中はSLの音が一定間隔で流れています。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/1f2a7811cecef74fc5d79a6253aed64d-768x1024.jpg)
トンネルが額縁のようになって紅葉が映えます。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6843.jpg)
水車広場
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6848-768x1024.jpg)
水車を少し行くとおこわや飲み物を売っている臨時の売店に出ます。
5号トンネル
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6861-768x1024.jpg)
上も下も紅葉まみれです。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6857-768x1024.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6852.jpg)
もみじ山
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6891-768x1024.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6887.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6895-768x1024.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6898.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6909-768x1024.jpg)
6号トンネル
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6869.jpg)
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6875.jpg)
おまけ
秘密のお店でランチして帰りました。
![](https://www.pikufire.com/wp-content/uploads/2022/12/614c9ff564cb4052621aadca75591c30.jpg)