PR

【宿泊体験記】星野リゾート界日光 古き日本の良さを洗練されたおもてなしで味わえる宿

国内旅行
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ある日、娘がいいました。

よぷ
よぷ

ママ―、星野リゾート泊まりたいんだけど。

やはりね。この娘は言うと思いましたよ。

一体なぜこんな贅沢を覚えたのか?だれが育てたのか?

しかし、この母は、実は自分が行きたかったので

ぴく
ぴく

しょーがないわねー。

と、言いながら嬉々として調査を始めるのでした。

星野リゾート。高級宿ですね。庶民のぴくでも泊まれるか、チャレンジしてみました。

わが家の事情としては、ぴくが名古屋、娘が東京です。ここから、ホテル探索を始めます。

当たり前ですが、星野リゾートはお高い。

しかし、ぴくの目は、あるホテルで止まりました。

ぴく
ぴく

東京駅から送迎あるじゃん。

高い宿泊費も、交通費込みと考えれば、かわいく感じます。

そんな理由で界 日光に宿泊決定!

じゃらん 星野リゾート 界 日光
    この記事を書いた人

お得な割引を使った旅行テクニックをご紹介。1回の国内旅行の予算は1人5万円以下。名古屋在住。お得なきっぷ、割引キャンペーンを駆使して格安旅行を楽しんで40年。happyな旅をあなたにも。

ぴくをフォローする
スポンサーリンク

行き方「冬季限定 無料送迎バス」

界 日光は送迎があるといいましたが、冬季限定です。冬に雪が積もったり、道が凍ったりする時期に送り迎えをしてくれる。なんて優しい気遣いでしょう。

送迎バスは、東京駅八重洲口にほど近い「丸の内鍜治橋駐車場」から出ます。

往路復路ともに、日光東照宮で途中下車することもでき、日光エリアを効率的に周遊することもできます。

【2019年の例】※2021年の予定は、まだ出ていません。今年もありますように!

■運行期間:12月1日宿泊~3月31日宿泊
■料金:宿泊者無料
■予約方法:事前予約制(先着順)
■予約受付締切:宿泊日2日前20:00まで
■運行スケジュール(予定)
<往路>
11:20 東京駅八重洲口鍛冶橋駐車場出発
14:00 日光東照宮着(乗降車自由)
14:05 日光東照宮発
 ※日光東照宮乗降車場所:冨士屋観光センター
14:35 界 日光到着

<復路>
15:30 界 日光出発
16:00 日光東照宮着 (乗降車自由)
16:05 日光東照宮発
 ※日光東照宮乗降車場所:冨士屋観光センター
18:45 東京駅周辺到着

ぴくは、行きはまっすぐ宿まで行きました。帰りは、華厳の滝までは徒歩、華厳の滝から地元のバスで日光東照宮に行きました。冨士屋観光センターで「界 日光」の送迎バスに拾ってもらって、東京駅に帰りました。

お部屋

宿について、部屋に行くまでがまず豪華。廊下の真ん中は畳敷きです。

お部屋に入ると、中禅寺湖ビユー。湖が近い!

和室にベッドという作り。

日光東照宮を始めとする社寺に使われている、「鹿沼(かぬま)組子」が部屋の仕切りとして使われています。

中禅寺湖を見ながら、お茶でもいただきましょう。

キーホルダーも素敵ですね。

食事

お食事処の天井画。素敵ですね。

お品書きを見て、心躍ります。

素敵な陶器の箱を開けると

中は手の込んだお料理の数々。

石室で牛肉を蒸してくれます。

宿のおもてなし

日光は、下駄が有名。下駄がオブジェとして取り入れられています。宿泊者は、下駄を借りることもできます。

日光下駄談義

日光東照宮をはじめとする社寺の参拝者のための工夫が施され、江戸時代から親しまれてきた「日光下駄」。その成り立ちや魅力をストーリー仕立てで紹介するパフォーマンスが毎晩行われます。

界 日光公式ホームページからお借りしました。

和風タップダンスと言ったところでしょうか?

ラウンジ

ラウンジ。お茶やコーヒーをセルフサービスで飲むことができます。

お土産

ロビー近くでは、質の高いお土産を手に入れることができます。

近隣の観光地

冬の自然美に触れることができる華厳の滝

星野リゾート 界 日光から徒歩15分。華厳の滝に着きます。

滝も素晴らしいんですが、滝の周りに、水しぶきを上げて清流が流れていて、マイナスイオンいっぱいでした。

【世界遺産】日光東照宮

東武バスに乗って、日光東照宮に向かいます。お値段は、1,000円。40分ほど乗ります。

バスの中は、インバウンドの外国の方々ばかり。

日本人は、ぴくと娘だけでびっくり。

日光東照宮、外国の方に人気なんですね。(コロナ前の話)

西参道入り口下車。

日光東照宮は、お化粧直しが終わって、色鮮やかな装飾が見られます。

有名な三猿。見ちゃうし、言っちゃうけど、
聞かざるだけはいつも話聞いてないのでOK!

まとめ:古き日本の良さを、洗練されたおもてなしで味わえる宿

界 日光では古き日本の良さを、洗練されたおもてなしで味わうことができます。

冬の中禅寺湖。雪を冠った日光連山を背景に中禅寺湖の幻想的な景色が広がっています。

木々が春に備えて枝の先に小さな芽をたずさえています。それを遠くから見ると、ほんのりとピンクにけぶっていて、本当に美しい。

冬の自然美に触れることができる日光エリア。

日本の冬を楽しめる「界 日光」にお出かけになってはいかがでしょうか。

\じゃらんでお得に予約/
じゃらん 星野リゾート 界 日光

ふるさと納税でお得に旅行。10万円寄付すると3万円分の宿泊チケットがもらえます。

楽天ポイントももらえます。

【ふるさと納税】Relux旅行クーポンで日光市内の宿に泊まろう!(3万円相当を寄附より1か月後に発行)|日光市 ホテル 観光 旅行 旅行券 宿泊 宿泊券 チケット [1010]

では、またね。