こんにちは。旅行大好きお得旅はもっと好きなぴくです。
ご家族連れに大人気の星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」に宿泊してきたのでレビューします。
- 子連れ目線で部屋、レストラン、プール、アクティビティの様子が知りたい。
宿泊をご予定されている方の参考になったら幸いです。
お部屋紹介:レジデンステラス付き

リゾナーレ八ヶ岳には大きく分けてホテル棟、レジデンス棟の2種類のお部屋があります。
おすすめはレジデンス棟
レジデンス棟の部屋は広くて快適
今回泊まったのはレジデンス棟のテラス付きのお部屋です。


レジデンス棟のテラス付きの部屋は70㎡です。
ちょっとしたマンションと同じぐらいの広さがあります。
普通のホテルの部屋だと子連れは部屋でくつろぐなんて無理です。
ところがレジデンス棟のお部屋は広いので、パパママがソファーでくつろいでいる間も子どもたちは勝手に部屋中を探索して遊んでくれます。

我が家ではこれを放牧と呼んでいます。
レジデンス棟の部屋は子供を放牧できる。本当にラク。
奥が正ベッド。3人目4人目は手前のソファーをベッドにします。
リビングからベッドルームに上がるときに段があるので気をつけましょう。
お子さんはここでエンドレスに跳んで遊ぶかも。頑丈なコンクリート造りの建物なので音は全然響きません。
今回は2階のお部屋でした。1階はお店で18時以降は閉まるので、飛んで跳ねても絶対に安心。

視界が抜ける感じが好み。自分の家もこんな感じにしたい。

バスルームも広々。窓があって明るいです。

化粧品はリゾナーレオリジナルでラベンダーの香りがほんのりしました。

クローゼットの中には金庫とナイトウェアーが。

冷蔵庫の中は有料です。無料のお水はペットボトルではなくピッチャーに入っていました。

コーヒーや紅茶は無料です。

窓からピーマン通りが見えます。お向かいのお部屋もみえるので着替えるときはカーテンをしましょう。


ピーマン通りとお部屋が一体化してすごく気分が上がります。
ベランダも広々。「森の空中さんぽ」のターザンロープが見えます。
ちょっと囲われている感じが落ち着けます。

窓から森の空中散歩の下見ができます。

唯一の欠点はエレベーターがないこと。この外階段を自力で上がらなくてはいけません。
今回は2階だったからまだましですが、3階はお子さんの年齢によってはきついかも。

時間がかかってもいいなら荷物を部屋に届けてくれます。
私たちはチェックアウトのとき利用しました。部屋に荷物を取りに来てフロントまで運んでおいてくれます。
部屋の壁紙の模様は山についての情報でした。

ホテル棟のお部屋は


スタンダードモダン 35㎡

ホテル棟はエレベーター完備です。

ホテル棟のよいところは
エレベーターがある
フロントやレストラン、プール、大浴場、売店に近い
お値段がやさしい

移動が簡単なので、ご家族の年齢によってはホテル棟がいいですね。
ピーマン通りはリゾナーレ八ヶ岳のお土産通り

レジデンス棟の1階はおしゃれなお店が続いています。そのお店が面しているのがピーマン通り。
ヨーロッパの山岳地方の街をイメージしているんですって。
この日はピンク色のワイングラスがオブジェになっていました。
思わず写真を撮りたくなります。

お店はワイン、チーズケーキ、ハム、アイスクリームなどの食べ物系の他、トルコの小物屋さん、フランスの小物屋さんと国際色豊か。

何も買わなくてもお店をのぞいて回るだけで楽しいです。

夕食
夕食はYYグリル(ワイワイグリル)でいただきました。

特に野菜が新鮮でおいしい。

もちろんワインも飲みます。ハウスワインは自分でワインサーバーからつぐ方式。

メインは運んできてくれるハーフバイキングなんですが、バイキング分だけで1食分くらい取っちゃいます。

メインは牛肉と鯛から選べます。
牛肉を選びました。

同行者はお魚を選択。こちらも美味しそう!

メインのお肉が結構大きくてもうおなかいっぱい。
でもデザートが私を呼ぶ。。。


バイキング大好きでしょっちゅう行っているんですがリゾナーレ八ヶ岳のバイキングは高レベル!
朝食
朝食もYYグリルでいただきます。
郷土料理の数々。

サラダもたっぷり。

苺の乗ってるスイーツ系のデニッシュをいただきました。


朝からサーモン。

自分で作るどんぶりもありました。

アクティビティ

波の出るプール
リゾナーレ八ヶ岳のプールはとてつもなく広いです。1時間に10分間は波の出るプールになります。

春休みだったのでめっちゃ賑わっていました。

プールの奥には水遊び場が見えます。こちらも小さい子には楽しそうですね。


水着はレンタルすることもできます。この画像はレンタルの一部で廊下にずらーっと並んでいました。

ホテルでこんなに広いプールを持っているなんて希少価値。水遊び大好きなお子さんなら絶対おすすめです。
森の空中散歩とクライミングウォール

森の空中さんぽ



クライミングウォール


フロント、ロビー



1階には結婚式場もありました。

アクセス:リゾナーレ八ヶ岳
リゾナーレ八ヶ岳は山岳リゾートなのにアクセス抜群。
- マイカーでのアクセス
- 小渕沢I.Cからリゾナーレ八ヶ岳まで約5分。
- 電車でのアクセス
JR小渕沢駅よりリゾナーレ八ヶ岳まで無料送迎バスで約5分。

アクセスは車でも電車でもめちゃくちゃいいですね!
無料送迎バスは1時間に1~3本あって便利です。
ふるさと納税でリゾナーレ八ヶ岳に泊まろう
リゾナーレ八ヶ岳に泊まりたいんだけどお値段の点で躊躇している方はいませんか?
ふるさと納税でリゾナーレ八ヶ岳に安く泊まることができます。
ふるさと納税で5万円寄付すると1万5千円分の宿泊クーポンがもらえます。
下は楽天ふるさと納税のサイトです。
興味のある方は1度見てみてください。
やり方は下の記事で説明しています。
【ポイント大量ゲット】楽天トラベル×ふるさと納税はお得で使える! (pikufire.com)
あるいはラインで相談できるサイトもあります。
ふるさと納税onLINE|LINEで相談しながらできるふるさと納税の新規友達追加
ふるさと納税でお米や日用品をもらう方が多いと思いますが、旅行券にするとものが増えずにお部屋がすっきり片付きますよ。
まとめ:リゾナーレ八ヶ岳は子連れに最適なホテル

マンション並みの広い客室があるリゾナーレ八ヶ岳。子供を部屋の中で自由に遊ばせられます。
プールがものすごく広くて、波も立つ。
アスレチック施設も充実。レストランも料理が高品質。
ぜひぜひ皆様もリゾナーレ八ヶ岳を楽しんでください。
最後までお読みいただきありがとうございました。