こんにちは。旅行大好き、お得旅はもっと好きなぴくです。
あいち旅eマネーキャンペーンが始まりましたね。すごくお得なキャンペーンなので、愛知県を始め対象県民の皆様はぜひぜひ使ってみてください。地域の観光業の応援にもなるし、自分もお得です。
今から申し込む方は、こちらの記事から。
【わかりやすく解説】「あいち旅eマネーキャンペーン」申し込み手順とおすすめホテル | ぴくのサイドファイアー (pikufire.com)
あいち旅eマネーキャンペーンに申し込んだけど、いまいち地域ポイントはどこで貯めたらいいかがわからないわ、という方は読み進めてください。
この記事でわかること
地域ポイントはどこで貯めるのがおすすめか 3選。
- 宿泊ホテルでの飲食代
- 宿泊ホテルやその周辺でお土産代
- チェックアウトした日の昼食や夕食・カフェ代

宿泊地のそばでぶらぶらしたら見つかるかなー

愛知県の地域によっては使える店が少ないことがあるので事前に行きたい店を決めておくのがおすすめ。
宿泊ホテルでの飲食代
地域ポイントの使い方の1は宿泊ポイントを貯めた宿のレストランを利用することです。
マリオットアソシアホテルは宿泊ポイントも貯められるし、地域ポイントも貯められます。
チェックインをすると宿泊ポイントが貯まります。
翌日のレストランでの朝食は3,200円。朝食代を宿泊代と別に支払って地域ポイントを貯めます。
名古屋マリオットアソシアホテル宿泊ホテルやその周辺で買い物
宿泊施設の売店が地域ポイント利用可能になっていることがあります。
宿泊ホテルでお土産を買うのもいいですね。
名鉄百貨店
名古屋駅周辺のシティホテルに宿泊した場合、名鉄百貨店が利用できます。地域ポイントでワンピース買っちゃおうかな?
名鉄百貨店でのQRコードの読み取り場所
名鉄百貨店本店でお買物をした場合、下記受付場所にて、『お買上げレシート』と『QRコード』を見せます。
10時~20時 名鉄百貨店 本店[本館]2階 免税カウンター
20時~22時 名鉄百貨店 本店[本館]9階 レストラン街各店舗。
えびせんべいの里美浜本店(美浜町)
知多半島に行ったときには、えびせんべいの里がおすすめです。えびせんべいの里はえびせんべいを買えるだけでなく、工場見学や体験、試食、無料コーヒー試飲があり、行く価値があります。
ぴくが行ったときにはメロンも売っていて、とてもお値打ちでした。

チェックアウトした日の昼食やカフェ代
ぴくは、日間賀島に行きました。
日間賀島から河和港に帰ってきて、美浜インターに乗るのでその周辺で探しました。
スイーツ&カフェあじさい(美浜町)

ランチ(800円)+飲み物(200円)

しはらいはPayPayでしたのですが、街のお店キャンペーンで40%PayPayのポイントがついてびっくりしました。あじさいさん、すごいです。
2人で2000円払って、PayPayポイント810円ついて、地域ポイントで2000円還元される。810円お金増えました。
まとめ
この記事でわかること
地域ポイントはどこで貯めるのがおすすめか 3選。
- 宿泊ホテルでの飲食代
- 宿泊ホテルやその周辺でお土産代
- チェックアウトした日の昼食や夕食・カフェ代

宿泊地のそばでぶらぶらしたら使える店見つかるかなー

愛知県の地域によっては使える店が少ないことがあるので事前に行きたい店を決めておくのがおすすめ。
地域ポイントを貯めるところまでやり切って満額還元を狙いましょう!
では、またね。
